top of page
IMG_8924 4.JPG

竹内瑠奈

RUNA TAKEUCHI

1996年生まれの日本のデザイナー。

テキスタイル、グラフィック、エディトリアル、空間デザインなど、領域を横断して活動している。2020年に多摩美術大学生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻を卒業。

「平面と立体」「素材と技術の融合」をテーマに、多様な表現に取り組みサーフェスデザインの可能性を探究している。

主なクライアントには東レ株式会社ウルトラスエード®︎、株式会社サンゲツ、52 by HIKARUMATSUMURAなどがある。ウルトラスエード®︎ではクリエイティブコレクションの制作を主導し、さまざまな技術を取り入れた実験的なアプローチで表現を展開。これまでに6シーズンにわたり、展示会等で成果を発表している。

1. Textile Design

2. Graphic Design

3. Editorial / Book Design

​4. Material Study

​5. Fashion Products

​6. Spatial Design / Installation

 

  • Instagram
  • Facebook
  • X

・EDUCATION

多摩美術大学生産デザイン学科テキスタイルデザイン専攻

​2020年​3月卒業

​​EXHIBITION​

​2018.05 "カフェのテーブルと布展" 多摩美術大学布研究会 

      / A.S. ANTIQUES GALLERY

2019.05 "SICF「;room by 917; empty」" / スパイラルホール

2020.03 "多摩美術大学テキスタイルデザイン専攻

     卒業制作作品展「扉」2020" / スパイラルガーデン

      ※新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりました。

2020.09 "見のがし卒展" / 東京ミッドタウン・デザインハブ

2020.11 個展"コンポジションとストラクチャーとモノローグ"/​ Sta.

​2021.08 - 09 "多摩美術⼤学 TUB第5回企画展

       「マテリアル・デザイン・クッキング 

       〜ウルトラスエード®の素材探究〜」"

       /東京ミッドタウンデザインハブTUB

2022.04-05 OCAD Sensing Texture:

      Exploring Senses and Affect Through East Asian Art and Fashion

2022.07~ 東レ株式会社 ウルトラスエード®︎  

      2023-24A/W〜2026S/S コレクション      

      Premiere Vision / MILANO UNICA 出展(東レ・ウルトラスエードとして出展)

2023.11 多摩美術大学 「テキスタイルマネージメント論」ゲストレクチャー

2024.05 Premium Textile Japan 2025SS 東レ株式会社 ブースデザイン /東京国際フォーラム

2025.02 Stockholm Furniture Fair 2025 

2025.06 Design Shanghai2025 

INVOLVEMENT​

2016 - 2019  多摩美術大学布研究会 (藤原大教授有志活動ゼミ)

2017.01 - 2018.12 Textile Free magazine "mA" 創刊・編集長

2018.05 BALSAN 産学共同プロジェクト 参加

2020.04-12 細山田デザイン事務所 デザイナー

​2021.01- 高木秀太事務所 デザイナー

2022.01- 東レ株式会社 ウルトラスエード®︎ デザイン開発

2022.10-2024.10 BUNZABURO バッグデザイン開発

2023.11  多摩美術大学 テキスタイルデザイン専攻 ゲスト講義

2023.12- 52 by HIKARUMATSUMURA 企画デザイン

​​

・CLIENT

合同会社髙木秀太事務所 | TAKAGI SHUTA LLC. 

東レ株式会社 | TORAY

株式会社サンゲツ | Sangetsu

株式会社ヒカルマツムラデザイン| HIKARU MATSUMURA DESING INC.

株式会社片山文三郎商店 | BUNZABURO

エヌシー産業株式会社 | NC Industry CO.,LTD

多摩美術大学 | TAMA ART UNIV.

AZMAN DESIGN

​@2023 Runa Takeuchi , All rights reserved.

  • Instagram
  • Facebook
  • X
bottom of page